つまみ菜
つまみ菜は、大根やカブを植えた時に間引きした若苗を摘み取ったスプラウトで、発芽したばかりでこれから育っていくための栄養が詰まっています。
特にビタミンKが豊富で、これは出血した時に血液を固めて止血する因子を活性化する働きがあり、骨にあるたんぱく質を活性化して骨粗鬆症の予防する効果があります。又、風邪やガン予防や美肌に効果的なビタミンCも含まれているので美容にも健康にも最適で、更に低価格で家計にもうれしい
優秀野菜です。
【旬】春~夏
【選び方】葉が鮮やかな緑色で茎は白くてみずみずしいものが良い
【栄養】ビタミンA、ビタミンK、ビタミンC、カルシウム、葉酸
【効能】ガン予防、骨粗鬆症、風邪予防、美肌
【簡単レシピ】適度に刻んだ生のつまみ菜とツナ缶と超薄い細切りニンジンをめんつゆであえたものを炊きたてゴハンに混ぜて簡単まぜごはんに。パスタにあえても。